top of page

初レース3位!ランツァ先輩体験記

  • 執筆者の写真: 杉山
    杉山
  • 2023年5月23日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年1月8日


2023.5.5(金)開催 第17回ツールドエコパに出場


[会長]

初レースはどうでしたか?


[ランツァ先輩]

初めてのレースだったけど

思ったより楽しかった。


[会長]

どのようなレース内容でしたか?

[ランツァ先輩]

スタート後パレードの際に

自分の立ち位置がよく分からず

とりあえず左によって抜かしてもらい

1キロくらいの所からローリングスタート。

一斉に速度が上がる。

とりあえずついていけそうな人を

選びながら後ろに着く。

気づいたら先頭集団からはどんどん離れ

4人で形成された2つ目の集団の中で

しばらく走行。


ずっと後ろにいたけど

なんか体裁悪いなって思ったのと

飛び出してみたいとの思いで

少し飛び出して引き、また吸収。

交代前最後の下りで

千切れて一人ぼっち。

すぐにトシくんと交代。


2回目のピットアウトでは

しばらくひとりで走り

前に一緒に走ってる2人組発見。

ついていけそうな速度だとみて

後方から追いかける。

追いついて後ろに着いたら

割とついていける感じだった。


しばらく後ろにいつつ

直線で何故かペース落ちたので抜く。

んで後ろにつかれる(想定内)


がしかし、最後の下りで抜かされる。

でもまた平坦で追いつい

また同じ箇所で俺が前に出て

また下りで抜かされる。


その後、くそ早い集団(多分先頭)が

後ろから追い抜かれる。


その集団の最後尾につこうとするが

やっぱり早くて無理だったw

その後1人で1周走りトシくんと交代。

ラストの週が俺がやるらしく

ピットで準備するものの

30秒間に合わず

ラスト10分のところでピット封鎖。


[会長]

レースならではの駆け引きが

とても白熱していたようですね!


完走した後に感じたことや

反省点はありましたか?


[ランツァ先輩]

感想として

思いのほか楽しかったのと

平均33km/hと

自分の中では思いのほか走れた。

(理想は35巡航したかった)

前半の4人組集団から飛び出して逃げ

吸収というのも経験できたし

集団で走ることの効果を痛感。


分かったこととして

32cはやっぱ下りは太すぎるってこと。

自分的に登りと平坦はいいけど

下りが速度出ない。


集団から話されるところも全部同じ

後半の下りの部分。

怪我なく終われてよかった。

いい経験になったよ。

応援とピットサポートもありがとね

悔やまれるのは

2位のチームに

いつの間にか抜かされたこと。


常葉はしばらく2位を走っており

トップとどんどん差が開く中

3位とは3分差をつけて前にいた。

しかし気づくと差は縮まり始め

でも1分は差があった。


しかし後半

気づいた時には抜かされ

最終的には2分?くらい

差をつけられていた。


結果的に2位とは1周差でごーる。

トコハより3分後にゴールだから

タイムリミットの14:30直前に

最終周回に突入した事になる。


[会長]

改めて初レースお疲れ様でした!

2時間チームエンデューロは

4チーム中3位と言う結果でしたが

結果以上に得たものが多く

また機会があれば

レースに参加したいと思います。

今後とも応援よろしくお願いいたします!

Comments


常葉大学サイクリング同好会

↓相談や質問はSNSアカウントまで(アイコンをタップ!)

  • Instagram
  • Twitter Social Icon

© 2021 by tokoha_cycling . Proudly created with Wix.com

bottom of page