top of page

静岡SA イベント開催

  • 執筆者の写真: 杉山
    杉山
  • 2024年1月8日
  • 読了時間: 2分

ree

11.19(日)に新東名高速道路 静岡SA上り

”自転車の駅”でサイクルイベントが開催されました!


このイベントは

サイクリング同好会が大川・清沢・水見色地区を視察して

制作した「オクシズ・サイクルマップ」のお披露目として

地域の方々を招いてのサイクルイベントです


サイクリング同好会は

NEXCO中日本と常葉大学山田ゼミのお力添えのもと

24名のサイクリストと共に

オクシズ(奥藁科地域)を走る際のガイドを担当しました


ree

NEXCO中日本の担当者の方とトライアスロン部の方と

マップを見ながら

どのルートを走るか意見交換をしました


集まってくれた地域のサイクリストの方々とも

談笑しながらルートの特徴と見どころを

話し合い、それぞれ走るルートを決めました



ree

大川ルート

清沢・水見色ルート

全部回るルートの

3ルートに分かれて


思う存分走ってきました!


ree

途中寄った「ごほうびカフェ」さんでは

お芋スイーツやお芋豚汁が絶品すぎて

感動の余り泣きながら食べていました


ree

多くの方々が参加してくれたこともあり

何処を走っていてもサイクリストがいる

何とも不思議なオクシズとなりました


ree

オクシズに住んでいる方や

お店を出している方は

温かい方々ばかりで

ほっこりする場面が多かったです


カフェや市営施設などでは

試食させていただけるだけでなく

気さくに話しかけてくださり

居心地の良い幸せな空間だなぁと感じました


ree

奥藁科地域のカフェは雰囲気が最高!

いつまでも過ごせそうな快適な空間です


ree

当日の様子はYouTubeで公開しているので

気になる方がいましたら

ぜひご覧ください!


最後までご愛読ありがとうございました!


本企画は、『NEXCO中日本:新東名高速道路 静岡SA(上り)の価値創造に関する情報学的研究(研究代表者:山田雅敏)』の研究助成を受けたものです。


★今回の活動を大学HPにて記事にしていただきました




 
 
 

コメント


常葉大学サイクリング同好会

↓相談や質問はSNSアカウントまで(アイコンをタップ!)

  • Instagram
  • Twitter Social Icon

© 2021 by tokoha_cycling . Proudly created with Wix.com

bottom of page